「きのうの前の日」の事を「おととい」というか「おとつい」というか。
2009年2月11日〜20日に寄せられた全アンケート。

(質問に関係ないメッセージもいただいたが、ここでは割愛している。
ただし方言に関する具体例はなるべく残すようにした。
結果はまたいつか整理してみようと思うが、
今はあえてこのままランダムな並びで読んだ方が面白いので
順序はそのままにしてある。
ちなみに順序はこちらに届いた順に下から並んでいる。)





新潟県出身・新潟市在住。
30代女性。

自分が使うときは「おととい」です。
周りもみんなそうです。

でも子供の頃から「おとつい」は認識していたように思います。
そう使う人もいる、と。
異常なテレビっ子だったからかもしれません。





●東京都●東京都●18歳●女

「おととい」しか使いません。
「おとつい」は本やテレビでは見かけますが、直接は聞いたことないです。
世代差かと思っていたけど、地域差だったんですね…!
5年間仙台にも住んでいましたが、そこでも私の世代ではみんな「おととい」でした。
あと昔大阪にも住んでいたのですが…小さい頃なので覚えてません;;




北海道(札幌)出身・宮城県(仙台市)在住。30代女性。

私は「おとつい」派です。

高校入学と同時にこちらに引っ越してきたのですが、それまで普通に「おとつい」と言っていました。
宮城の友達に「○○(←私の名前)って“おととい”の事、いつも“おとつい”って言うよね?」
と指摘され「えっ?これって標準語じゃないの?」と驚いた事をはっきり覚えています。

ですが、宮城でも「おとつい」って言う人はいるみたいです。
ご両親の出身地などにも影響するんでしょうかね?




●岩手県出身●宮城県居住●今年でジャスフォー●男
私の実家の辺りでは「おどでな」と言ってます。ちなみに昨日のことは「きのな」です。
普段は「おととい」しか使いませんが、実家に帰ると戻ってしまいます。




滋賀県出身・滋賀県在住
(ただし、仕事は京都、活動している劇団は大阪・・・大学時代は兵庫で1人暮らし)
20代女性

「おとつい」、普通に使ってます!
ただ、何となく公式な場面では「おととい」を使っていると思います。
方言だという認識はありませんでした!




出身地 東京下町
居住地 東京下町
年代 40代
性別 男
一昨日 おとといきやがれっ!




広島県出身・広島県在住。30代女性。
「おととい」です。「おとつい」も普通に周りで使われてると思いますが
私は使いません。




●出身都道府県 高知
●居住都道府県  東京→大阪
●年代  40代
●性別  女
●ふだん標準語だと思って意識して「おととい」を使うが
 子どものときは「おとつい」を使っていた。生粋の方言遣い母が「おとつい」だった。




38歳女性
神奈川県
私はおとといです。でもおとついも知ってます。




岡山出身、現在福岡在住、女

断然「おとつい」です。「おととい」もわかりますが、今回いわれて、差の認識を初めて感じました。
今までいちども指摘された事はありません。




群馬生まれの群馬育ち
学生時代は茨城にいました
群馬在住の34歳女です

両方聞きますがおとといしか使いません
おばちゃんとかがおとついって言ってそうな気がします…




大阪府(南大阪)出身・在住 ※両親九州出身
30代 女性

普段の会話では完全に 『おとつい』
きちんとした場や、書きものの場合のみ意識して 『おととい』 って使います




大阪出身兵庫在住のアラフォー世代です。
『おとつい』も『おととい』も両方とも気にせず使ってます。




生まれも育ちも広島県の42才女性です。私生活は“おとつい”です。“おととい”なんて、標準語を使う相手の時位しか使いませんね。




香川県・小豆島出身
大阪在住25年
45歳 オス

「おととい」が多いと思うが「おとつい」も使います。
どんなときに使い分けているのか?
これから気をつけて観察してみたいと思います。

ちなみに我が故郷「小豆島」という所は
「四国地方」「中国地方」「関西地方」のほぼ真ん中に位置する関係からか方言はぐちゃぐちゃに入り混じって
います。家庭環境により言葉使いが違っていたりしますのでたまに「へ?」って言う事があります
私の家庭環境は関西よりですので「関西弁」が強いようで、子供の頃「いかれこれ」が通じなかったのに驚きま
した。




山口県出身。広島県在住。40代女性。
「おととい」です。「おとつい」は、山口県出身、山口県在住の母が日
常的に使用しています。最初から方言だと信じていましたので、自ら使
うことはしていません。

次は、「たわん」=「届かない」の調査をお願いします。




東京都出身、東京都在住。30代女性です。

どちらも使います。特に使い分けはなく、気分的なものでしょうか。
しいて、どちらかと言えば、「おととい」かな〜。

ちなみに私は東京都出身の東京育ちですが、パーマは「あてる」ものと思っていました。
しかし、とある美容室で、「それは関西の方言ですね」と指摘されてびっくりした経験があります。
東京弁ではパーマは「かける」ものらしいです。
言われてみれば確かに…。
いったいどこでインプットされたものやら、なぞです。




愛媛県松山市出身・東京都在住。30代女性。
  
「おとつい」です。東京に出て来てからは「おととい」を併用するよう
になりましたが、
ネイティブでは「おとつい」です。

松山では70代80代のおばあちゃん達はみんな「おとつい」を使って
いると記憶しています。




兵庫県出身and在住 35歳女性 みき
おととい → おとつい といいます〜。
ただ 一昨昨日 は 『さきおととい』ですね。『さきおとつい』とは言わないと思
います。





●愛知県名古屋市在住・24歳女
「おとつい」を使用。「おととい」は知っているが使わない。

●同上・16歳男
「おとつい」を主に使用するが、「おととい」は書き言葉として使用。

●同上・52歳女
「おとつい」を使用。が、両親が千葉の農村出身のため関東の文化を色濃く受けたのか、結婚前までは「おととい」を使用。

●滋賀県出身・愛知県在住・84歳女
「おとつい」を使用。

以上です。ちなみに我が家では「おととい」が標準語だと思っていました。



●出身都道府県:兵庫(両親の出身は京都)
●居住都道府県:兵庫(県外居住経験ナシ)
●年代:30代
●性別:♀
●ふだん「おととい」と言うか「おとつい」というか。:両方

両親が「おとつい」を使っていたと思うので、
子供の頃のほうが「おとつい」使用率は高かった気がします。
その後は相手を見て使い分けていると思います。
(意識したことはなかったのですけど)

「おとつい」は方言というより口語(?)的な感じかな〜と思ってました。
それを方言と言うのでしょうか(笑)




出身・在住とも福岡。女性。

もちろん「おとつい」です。
TVや本で、「おととい」と言うんだと知りましたが、
ハッキリいって言いにくい!

余談ですが、「動く」を「いごく」と子供の頃言ってました。



群馬県出身・東京都在住 40代女性
「おととい」です。
「おとつい」は、聞いたことはありますが使いません。どこで聞いたかは思い出せません。群馬在住の母と、夫の両親(新潟在住)が使っていたような気がするのですが、脳が改竄した記憶かも知れません。




出身地 神奈川県
居住地 神奈川県
40代
女性
「おととい」しか使いません。




北海道出身・山形在住 40代男性

大洋さんと同じ感覚です。
どちらも使っています。
北海道では「おとつい」が多いかな?




栃木県出身、神奈川県在住、30代女性です。
「おととい」しか使ったことありません。
「おとつい」は聞きますが使いません。




大阪生まれ、大阪在住 30代女性
普段話す時に使うのは「おとつい」が圧倒的に多いです。
ただ、文章の中で書くときは「おととい」が多いですね。
「おとつい」って方言だったのですね。ちょっとくだけた言い方で、全国共通語だと思ってました。

方言かどうか判らないのですが、食事の後など「お腹がいっぱいになる」ことを
「お腹がおきる」って言いませんか?
小さい頃から普通に使ってたのですが、気がつくと周りで誰も使ってないので、もしや?と思って・・・
ちなみに私の両親はそろって香川県出身です。
お正月のお雑煮にあんこの入ったお餅を入れる事で有名な香川県です。
あんこは苦手ですが、これはけっこういけますよ。




生まれも育ちも京都、25歳 女です。

良く考えたら「おととい」は使わないです。
自然に「おとつい」を使っています。




兵庫県出身 石川県在住 30代女性
 「おととい」です。「おとつい」は つかいません
 「おとつい」は、大阪のおじいちゃんが使っています




出身も在住も福岡県です。
20代後半女性です。
どっちも使いますが、「おとつい」の方が多いです。




大阪生まれの大阪育ち。コテコテ大阪人の40歳女性。

ふだんは「おとつい」を使っているけど、標準語を使う人との
会話や、会議などの標準語を使わなければならないような時に
は、無意識で「おととい」を使っています。

ですので、「おととい」が標準語だという認識はあるようです。
(今までまともに考えた事はなかったけど)
でも「おとつい」とか「さきおとつい」とかの方が言い易いです。

あと、メールを打つ場合なども無意識で「おととい」と打ちま
すね。でないと漢字に変換できないですから。




私は京都人ですが、100%「おとつい」です。関西圏は皆「おとつい」じゃないのかなぁ〜。




●出身:新潟県●居住:東京都●年代:30代●性別:女
●ふだん「おととい」と言います。

「おとつい」はきいたことはありますが,周りに使う人は一人もいません。
先祖代々新潟人ですが,0〜8歳まで福井県で育ったので,そのころの記憶かもしれません。
全然関係ないですが,小さい頃から「あさって」の次は「しあさって」だと思っていたのですが,
「あさって」「やのあさって」「しあさって」が普通らしいと知って驚いています。
これも地域差でしょうか…




香川県出身/香川県在住
20代女性

おとついもおとといも普通に使います。
特に方言のキツい人はおとつい優先です。
じいちゃんばあちゃんとか顕著です。




大阪府出身・大阪府在住。但し、13〜30歳まで滋賀県在住。40代女性。
使うのは「おとつい」です。「おととい」は聞いたことあるけど使いません。

言葉や文化って面白いですよね。
近畿圏以外の人と話すとびっくりすることがあったりしますよね。




岐阜県出身・岐阜県在住
30代・女性
両方とも普通に使うし、他の人がどちらを使っていても気にならない。


…が、改めてよく考えてみると、
・普段普通に話すときは「おとつい」
・あらたまった場面や、文書では「おととい」
と、知らぬ間に使い分けていたことに気が付きました!

おそらく、
《正式には「おととい」だけど「おとつい」も間違いじゃない》
という認識がどこかにあって、
話す時は、「と」が2つ続いて言いにくい「おととい」よりも、
言いやすい「おとつい」のほうを無意識に優先してた。
ということなんでしょうね!




東京都出身・東京都在住。40代女性。
「おととい」です。「おとつい」は聞いたことあるけど使いませんし
私に比べて年代がもっと上の方が使う言葉だと認識していました。
「おとつい」と言っている方を見かけたら40代後半〜50代以上と
考えます。 

今回とは関係ありませんが
人数がたくさんいて、じゃんけんで2つのグループに分ける時
私は「グー(と)パー」で決めるのが通常と思っていましたが
北海道生まれの彼から「グーとチョキ」だと聞いて驚きました。
決める時の掛け声も全く聞いたことがないものでした。
ちなみに私の知っている掛け声は「グーパージャス!」ですが
彼は「グーとチーで…(以下掛け声続く)」というものです。
西ではどうなのでしょうか?

3代以上続いているので江戸っ子確定




大阪府出身・大阪府在住。40代女性 
おとといも言いますが、殆どおとついです。
正式な場でもおとついと言います。




石川県出身・東京在住・20代・女性

自分が使っているのは多分「おととい」ですが、
「おとつい」でも全然問題無いです。
両親(還暦)は「おとつい」な気がします。。




大阪市阿倍野区出身。40代前半。女性。
5年前から静岡県浜松市在住ですが、会社の同僚&上司は、
一緒に転勤してきた大阪出身者ばかりです。

家族や友達とくだけて話す時は、ほとんど「おとつい」です。
仕事中や、目上がいる時は「おととい」です。




両方使います。差を意識したことがありませんでした。
まわりには両方通じます。指摘されたことがありません。

奈良県出身 京都府在住 20代女性




大阪府出身・在住。30代女性。「おとつい」を使っています。自分では「おととい」は使いませんが、人が使っていても違和感なく聞き流していました。





徳島県出身、東京都在住40才女性。
今は「おととい」の方が使用頻度は高いですが
実家にいた頃は圧倒的に「おとつい」です。

ちなみに「さかむけ」は「さかもげ」でした。。。
よく親不孝だって言われました(^_^;)




新潟県出身・新潟県在住。30代女性。
「おととい」です。
「おとつい」は自分では使いませんが
言われても違和感なく受け入れられます。




岩手県出身、宮城県在住、19歳女性です。
「おととい」を使いますが、
書籍等で「おとつい」が出てきても一応わかります。
過去に住んでいた岩手、東京どちらでも「おとつい」を使われたことはないです。





大阪府出身・在住。幼少期は京都や西宮にも住んでいた、30代女性。
「おとつい」です。よほど意識的なときでなければ「おととい」は使い
ません。別に聞いても違和感はないですが。




青森県出身/京都府在住/30代男性

今は「おととい」です。田舎(弘前)にいたときは「おとつい」「おっとい」「おどでな」でした。
後者が方言だと思ってたので、京都に来たときに直したとおもいます。




東京都出身、埼玉県南在住。40代女性。
『おととい』です。
『おとつい』を使う女性に会った記憶なし。オジサンが使うイメージです。




・ 兵庫県(神戸市)出身  兵庫県(神戸市)在住  30代女性
 「おとつい」を普段でも、敬語でも使用します。「おととい」は、ほぼ使用しません。
 ただし、文章で「一昨日」を読む場合は、「おととい」と読みます。


・ 兵庫県(淡路島)出身  兵庫県(神戸市)在住 30代男性
 「おとつい」を使用。「おととい」全く使用しません。



兵庫生まれ大阪育ち、間抜けなヤツラは大体トモダチ、30代女性。

「おとつい」しか使いません。
「おととい」を使うとしたら、ふざけて「おとといきやがれ」と言うときくらいでしょうか。
そんなシチュエーションがあったかどうかも定かではありません。

ちなみに、会社で忙しいときに、今『必死のパッチ』やねん!」と言ったら何それ?といわれ、応用編の「とっくのパッチ」もおかしいといわれ。
また、自分と同じ缶飲料を買った同僚に、『真似しごんぼ』と言っても「は?」と怪訝な顔をされ。
今まで標準語だと思っていたものがそうでないという。

日本語って奥深いですね!




東京都出身在住・21歳女性

おとといが基本ですが、気分でたまにおとついになったりもします。
でも私のネイティブは漫画やテレビの影響が強いので、もしかしたらこれもどこかで聞いた方言なのかもしれないです。




静岡県出身、東京都在住
30代、男
使うのは「おととい」
大学(関東)の友人含め、周りで「おとつい」という人はたくさんいます。




兵庫県出身・東京都在住。20代男性。
話す相手によって使い分けます。
西日本の人間には「おとつい」、東日本の人間には「おととい」です。




東京出身,東京在住,30代女性
(父は高知出身,母は神奈川出身)
「おととい」と使用します。
「おとつい」は全く使いません。聞いたことはありますが,いつどこで聞いたかは覚えていません。
ちなみに「おとつい」地域の方は,一昨昨日も「さきおとつい」になるのでしょうか?




埼玉県出身・在住
40代女性
周囲で聞くのも使うのも「おととい」です。「おとつい」と使ってる人に会ったことがありません。




和歌山県出身、大阪府在住、20代女性です。
大学進学で大阪に出てくるまで、「おとつい」は和歌山弁だと思っていて、大阪でもみんな「おとつい」だったので私の中では関西弁だということになっていたのですが…九州でも使っているとは!なんだかうれしいですね。




私は大阪は泉州に生まれ育ちましたが
ずーっと『おとつい』です。

文字を書くとすると 「おととい」ですが
発音は「おとつい」ですb

ちなみに 40歳女性、現在は大阪市内在住です○┓

実家に帰ると
母親も兄貴も姉も親戚のおじさんも友達も『おとつい』です
未だに『おとつい』ですb

余談ですが同じ大阪府とはいえ関西空港の近くともなると和歌山に近いせいか
少々方言がちがうようです
『大和川から南のヤツは・・・』下品だの野蛮だのとバカにされたことも何度かあります。

以前、友達から 可笑しいと言われた言葉は

○動かす(うごかす→発音:いごかす)
○危ない(あぶない→発音:あむない)

・・・でした。
今でも普通に使ってますけど^^

発音を表記してることはあまりないですが
数年前に1度だけ
”この(鉄板の上)に乗るな!あむないです”
と書かれた貼り紙を見たことがあります(*´艸`)ぷぷ




神奈川県出身・在住
25歳 女
普段は「おととい」です。「おとつい」を知ったのは、たぶん、関西の芸人さんの話を、テレビで見てからだと思います。(ナイナイとかダウンタウンとか)
意識しないと、「おとつい」という単語は使いません。




私は広島県出身・広島県在住。30代男ですが、

「おととい」、「おとつい」とも使います。
頻度も同じぐらいだとおもいます。
(使う時に意識はしてなく、出た方を・・・という感じです)




宮城県・塩竈市在住(出身)。20代女性
「おととい」だと思います。たまに、「おとつい」ということもありますが、どちらかというと「おととい」です。




滋賀県 29歳女性
私も おとつい です
おととい は聞いても違和感はないけど 使いません 違和感があります




兵庫県宝塚市出身・兵庫県三田市在住。37歳女性
「おとつい」です。「おととい」は標準語だと思っていました。

余談ですが、三田市では小雨が降ると「雨がピリピリしてきた」と言います。
初めは「へ?」と思いましたが、慣れって怖いですね。




富山県出身・東京都在住。30代女性。

富山にいたときは「おとつい〜ぃ」が主流でした。
語尾は微妙に上げ↑ます

東京に来てからは「おととい」ばかりですね。。。
この東京かぶれが!




兵庫県出身・同在住。40代女性。
「おとつい」を常用しております。たまに「おととい」と出ることもあります。




「おととい」です。
「おとつい」は聞いて分かりますが,自分からはめったに使いません。
(会話の相手がずっと「おとつい」と言い続ける場合,
「おととい」と言いづらく付き合いで「おとつい」にすることはあります)
東京都出身・在住/40代女性




●大阪府出身・在住。30代後半女性。

両方使ってるかな。「おとつい」の方が多いかも。
西日本だけって初めて知りました。

関東では「ほかす」も通じないですよね。




もうすぐ50代になってしまいそうで「年齢はただの数字」と流行り言葉を呪文にしているけど、がけっぷちにしがみついてる切迫感から逃げられない独身者です。

おとつい でしょう。

おととい は 一昨年(おととし)みたいで遠〜い感じがします。

一昨年はおととし と言うけど、一昨日はおとついです。

・・・・私も時々友人に「それ方言?」といわれてハッとすることがありますが。。




大阪府出身、兵庫県在住。32歳です。
どちらも同じくらい普通に使っています。
今まで意識したことはなかったけど、しいて言うなら『おととい』は丁寧に言いたいときに使う気がします。




名古屋生まれ・大阪育ち・現大阪在住 40代女性
両親共に山口県出身

基本「おとつい」
フォーマルな時には「おととい」です。




東京都出身・千葉在住。30代女性。

「おととい」です。
「おとつい」は知っていますが使いません。

※母は東北出身ですが、やはり使いません。




おとついの方が多いです。
おとといも使いますが、3:1って感じです。

兵庫県尼崎市在住/24歳/女性




愛知県(西三河地方)出身・在住 30代女性。
意識して考えてみると「おととい」です。
しかし、実情としては周囲も含め フィフティ・フィフティであります。




東京都出身・最近生まれて初めて23区外に住みました。
代々江戸っ子・30代女性。

「おとつい」普通に使います。
標準語ではないけど、江戸弁かと思ってました。

ちなみに。
「かき氷やアイスが溶けて水っぽくなってしまった様」を
「シャビシャビ」というのが東海地区方言だということを、
同僚に指摘されるまで知りませんでした。
(母が岐阜出身なので)
岐阜・愛知出身の同僚以外には意味が通じませんでした。
アイスの「シャビィ」はそっから名前付けられたのでしょうか・・・。




岐阜県出身・岐阜在住。20代女。
「おととい」「おとつい」両方使います。




東京生まれ、埼玉在住 18歳 女

「おとつい」です。「おととい」はもちろん日常生活で聞いていますが、
私は何故か「おとつい」と云います。
私は、年老いた言葉を使ってしまってると思ってました。




福岡県出身・福岡県在住。40代女性。
  「おととい」も「おとつい」も聞いた事ありますし、使います。
でもどちらかというと「おとつい」の方が使う頻度は多いです。




高知県出身・兵庫県在住 30代女性
このコラムを読むまで「おとつい」が標準だと思ってました!
そっか「おととい来やがれ」って言いますもんね。
「おととい」と言われても違和感は感じませんが、
自分では「おとつい」としか言いません。




千葉県出身。
京都・大阪・東京を経て結局千葉在住。
30代女性。
「おととい」です。
「おとつい」って言う人いるなあ、とは思ってましたが、
自分では使いません。




◎宮崎出身大阪府育ち/30歳/女性
 「おととい」です。「おとつい」を小さいころはよく使ってましたが、会社に入社してからは「おととい」なんとなくですが。

◎福井出身の上司/55歳/男性
 「いっさくじつ」と言う文書形式になれてしまって今ではおとといもおとついも使わなくなってしまった・・・。とのこと。

◎大阪出身の上司/50歳/女性
 「おとつい」です。そういえばこの先輩からはよく「おとつい」を聞く気がします。

◎東京出身の同僚/35歳/女性
 「おととい」です。大阪へきてから皆が「おとつい」というのを聞いて違和感があったそうです。

以上、職場にも聞いてみました!




もっぱら「おとつい」を使います
「おととい」は「おとといきやがれ」とか云うので江戸言葉だと思ってました

広島出身/横浜市在住/33才恋人募集中女子




私の地元では「おとつい」が普通です。地元は、広島県の備後地方〜三原市です。広島市内でも「おとつい」は通用しますが、若い人達はあまり使わなくなった感じはします。ちなみに、私は40歳女性です。




神奈川県出身 茨城県在住 30代女性
福岡に4年間住んでもいましたが、「おととい」しか使った事がありません。「おとつい」は記憶にもありません。




20代 女性 京都生まれ京都育ち

「おとつい」しか言いません
おとといが一昨日、という意味であることは分かりますが言うことはないです。




出身・在住ともに埼玉県
30代女性
“おととい”です。
うちの父親が“おとつい”って言ってたような気がします。ちなみにうちの父親は愛媛県出身でした。




広島出身
東京在住
20代女性

『おとつい』です。
だけど、東京来て方言である事を指摘されて以来、東京では『おととい』、西日本出身の人と話す時は『おとつい』と使い分けて、バイリンガルな自分に浸ります。




埼玉出身・ずっと埼玉在住。20代女性。

使うのは「おととい」で、
「おとつい」は知っていますが使いません。

ちなみに、私の周辺で「おとつい」を使っているのは、
西日本出身の友人たちです。




和歌山県生まれの和歌山県育ち
30代女
「おとつい」といいます。「おととい」はテレビとか本の中でしか知らないですね。





大阪出身・和歌山在中 30代女性

Docのコラムを読むまで
あまり考えたこともなかったです。

話す時は頭の中では「おととい」と認識しながら
発音が「おとつい」になってます。
前に「昨日」がセットになると「おととい」と言ってます。

頭の中では「おととい」なので
書く時は「おととい」です。




兵庫県出身・在住。30代女性。
文字で書く時は「おととい」ですが、しゃべる時は両方使って
いるようです。
「おととい」しか使ってないと思っていたのですが、
今声に出して「おとつい」と言ってみると全く違和感がありま
せんでした。
おそらく無意識に使っていると思われます。





埼玉出身埼玉在住の18歳女子高生です。

おとといの方がよく使いますが、おとついも使います。
違いがあるとは思いませんでした!
新たな発見をありがとうございます!




出身・在住共に滋賀県。30代女性。
「おとつい」です!
むしろこれが標準語で「おととい」が方言だと思ってました…。
何だかかなりカルチャーショックです。
本のルビなども「おとつい」が一般的な気がするのですが……。




滋賀県出身・滋賀県在住/30代女

「おとつい」をよく使います。「おととい」はあまり聞かないように思います。
「おととし」と間違う…ことはない。

「なおす」「かたす」よりは「かたづける」ですねぇ。
意味は分かるけど使わない感じです。

滋賀県では今、「野洲のおっさんかいつぶり」の歌が流行っています。
バーコード頭のカイツブリのキャラクターが
滋賀県の方言を使った歌をうたうのです。
「〜らった」=「〜しておられた」尊敬語です。

「野洲のおっさんラテ飲んでらった」
(野洲のおじさんがラテを飲んでおられた)
「野洲のおっさんトイレせってらった」
(野洲のおじさんがトイレに急いでおられた)
「チェケらった」
(…標準語になおせません)




愛知県出身
(大阪育ち)
大阪在住
女性

「おとつい」




大阪の北の方に住んどるのですが、周りでは「おとつい」は「おととい」の更に1日前的な使い方をしています。
ていうかワタクシも使います。

こういう人もいるんじゃないでしょうか?




鳥取県出身、在住。20代女性。
私は「おとつい」しか使いません。
でも地元の子としゃべってて「おととい」って
相手が言ってもすんなり受け入れられます。





大阪出身・大阪在住。30代女性。
話す上では「おとつい」も「おととい」もどちらも使います。
割合は3:7ぐらい。よりくだけた会話のときに「おとつい」を
使うような気がします。
文で書く上ではほぼ「おととい」のみです。




大阪府在住。40代女性。
「おとつい」です。
「おととい」もたまに言ったり使ったりします。




長崎県生まれ、静岡県育ち、東京都在住、40代女性。
おとついは聞いたことがありますが、自分では使いません。




神奈川県出身・神奈川県在住。40代男性
「おととい」です。「おとつい」は関西の知人からしか聞いた
ことありません。
福島県出身・神奈川県在住。30代女性
「おととい」です。「おとつい」は関西の知人からしか聞いた
ことありません。




宮城県出身宮城県在住、20代女性です。
私も私の周りでも、「おととい」しか言いませんね。
そういえばバイト先の店長(大阪出身30代男性)は「おとつい」って言ってた気がします。
でも、「おとつい」はなんだかかわいいです。




東京都出身・千葉県在住。30代女性。
『おととい』です。
「おとつい」は聞いたことあるけど言わない。




愛知県名古屋市出身・在住。 30代女性。
「おとつい」です。

「おととい」も使いますが、ちょっと かしこまった感じがします。頻度として「おとつい」が圧倒的に多いです。




香川県出身
東京都在住
20代女性

東京で人と話すときは基本的には「おととい」と言ってます。地元の人たちと話すときとか、西の方面の方と話すと「おとつい」と言ってる気がします。
東京に住んで五年目です。




東京都出身、東京都在住
20代女性

100%「おととい」です。
「おとつい」でも意味はわかるけど、自分では使わないです。




岐阜県出身・岐阜県在住。30代女性。
「おととい」「おとつい」、両方同じくらい使いますね〜。
うちの家族も同じです。「おとつい」のが若干多いかも、と思います。

ちなみにワタクシのまわりでは、「きのう」のことを「きんのう」となまりますね。
「きんのー」って感じですけど。岐阜だけかな、名古屋の友人とかは使わなかったような気がする。


滋賀県出身・滋賀県在住
(ただし、仕事は京都、活動している劇団は大阪・・・大学時代は兵庫で1人暮らし)
20代女性

「おとつい」、普通に使ってます!
ただ、何となく公式な場面では「おととい」を使っていると思います。
方言だという認識はありませんでした!




三重県出身 ただいま岐阜県在住 30代女性です☆

三重では知ってる限り『おとつい』が多いです
でも岐阜でもゆう人もいるようです
ばあちゃんとかかもしれません。京都と大阪の友達はおとついてゆうてました

因みに三重しかゆわんかもしれませんが、道が混んでたんを『道がつんどったわぁ』て言います
これはかなり色んな友達からおかしい!とゆわれた方言の一つです…




兵庫県出身。兵庫県在住
30代女
「おとつい」ですね。「おととい」は、全く使わないですね。と、言うか「おとつい」が方言って知らなかったです…。バカですか?ばかですね…。
「おとといきやがれ!」の「おととい」ですか?




東京都出身・東京都在住・20代女性(アラサー)。
「おととい」です。「おとつい」は聞いたことはあるけど言いません。
「おとつい」は年輩の方が使っているイメージがあります。




神奈川県出身/
神奈川県在住/
30代 女性

断然「おととい」です!!
「おとつい」は舌が上手くまわらなくて“言ってしまった”事があります。




滋賀県在住。40代の女性です。
話す時は、「おとつい」が多いですが、メールでは、「おととい」を使ってます。なぜか…、それは、メールを話し言葉みたいに書くのがちょっと照れ臭くて、標準語っぽくなってしまうからでしょうか。




川崎市出身、在中。30代女性。おととい、といいます。おとついは自分の祖父の代くらいの言い方という印象です。




京都府出身・在住
20代・女性
普段よく使うのは『おとつい』なので、全国的に共通のものだと思っていました。
『おととい』は初めて聞いた!!




岐阜県出身、岐阜県出身
40代、女性
「おとつい」です。
「おととい」って言いにくいですよね。
でも、携帯で入力する時、「おととい」は「おとと」まで入力すると、予測文字として「おととい」「一昨日」が表示されるのに、「おとつい」は「おとつ」まで入力しても、予測文字として表示されない。
「一昨年」は「おととし」とは言うけど「おとつし」とは言わない…。
日本語は奥が深いですね。




20代女性
大阪府出身
東大阪市在住

おとつい
としかしゃべらないですね

おととい……言いにくい!




新潟県出身、新潟市在住、30代女性です。
「おととい」のほうを使います。「おとつい」は年配の方の中には使う人がいるので、聞いても違和感はありませんが、自分では使いません。




兵庫県出身
兵庫県在住
30代 女
「おとつい」の方がよく使っていると思います!
「おととい」はちょっと「よそいき」の言い方かもしれません。




石川県はまぁ真ん中にありますが、そうはいっても関西よりではあるのでやはり『おとつい』ですねぇ。
あ、いまケータイでおとついを変換したら、一昨日で出るんですね。
まとめると、
出身地・在住:石川県年齢・性別:32才女
っとこです。




千葉県出身・千葉県在住
30代 女性です

『おととい』ですね
『おとつい』と打っても携帯電話『一昨日』と出ることに驚いたくらい
『おととい』利用者です(笑)




栃木県出身・栃木県在住、10代女性。
「おととい」です。「おとつい」はじーさんばーさんが使うもんだと思ってましたが、方言だったとは知りませんでした。

ちなみに栃木にもこれ方言だったのっ!?ってな方言がたくさんありますよ。訛りもひどいし。同じ関東なのに東京の人にはかなり笑われます。笑うこと無いですよね。こっちからすれば標準語のがおかしいのに。




京都市出身・在住 30代後半 ♀
おとついです。両親もおとついでした。メールの変換もおとついで出来ます。関東の友人にも通じます。




大阪府出身・在住。
10代女性。

基本は「おととい」です。
「おとつい」は聞く分にはめちゃくちゃ普通ですが、あまり使わないです。

ちなみに、

兵庫県出身・大阪府在住。
50代女性(母)に聞いたところ、
「おとつい」を基本的に使うとのことでした。
「おととい」は滅多に使わないそうです。




静岡県出身&在住。20代女性。

「おととい」です。
関西方面の知り合いが「おとつい」をよく使います。





高知県出身・大阪府在住。20代女性。

両方使います。
「おとつい」は方言だと思っていたので、「おととい」の方が多いです。
地元では「おとつい」と言うようにしています。
どっちなんやろなあと思った時は「ふつかまえ」「いっさくじつ」と言ってみたりします。




広島出身、在住
30代女性です。

「おととい」、「おとつい」は同じくらい使います。
親しい人と話すときは「おとつい」、職場などでは「おととい」のような使い方をしているので、使うのに馴染みがあるのは「おとつい」だと思います。
ちなみに母(60代)に聞くと「おとつい」でした。←彼女も生粋の広島県民です。




名古屋出身。愛知県在住。
30代 女です

自分が普段使うのは多分「おととい」。
でも「おとつい」もたまに使っていると思う。
8:2 の割合かな




愛知県出身。愛知県在住。40代、女性。
「おととい」も「おとつい」も両方、違和感なく使用しております。周りにも突っ込まれた経験なしです。




神奈川県出身・神奈川県在住 30代女性

「おととい」を使います。

「おとつい」は、意味は知っているけど使わない単語という認識です。方言というよりも、古い言葉のイメージ。
覚えている範囲で、産まれてから一回も使っていません。




神奈川県出身・在住
30代女性

例と全く同じで、私を含め周りの人達が使うのは「おととい」。
「おとつい」はテレビドラマやバラエティー番組で聞く程度。
また、携帯ではどちらも「一昨日」と変換が出来ましたので、Docの奥様の認識は正しいのかもしれないと思いました。




大阪出身。25才から兵庫在住。ただし仕事、行動範囲は圧倒的に大阪なため、国内旅行でどこから来たか尋ねられると大阪と答えてしまう30代女。
会話で使うのは「おとつい」、正式な文章に書く時は「おととい」です。友達としゃべってる時は「あたし」と言いますが、仕事相手や人前で話す時は「わたし」と言うのと同じ感じですかね。何故そうしてるかはわかりません。今考えてみたらそうでした。とと、と同じ音が続くと言いにくいのでしょうか?早口で言うと「おっつい」ぐらいでしゃべってるかも知れません。





東京都出身東京都在住。 30才女。おととい派。おとついは使わないけど違和感ないです。あっちに行け、のことをおととい来な、とか言うし。(言ったことはないけど。)調査報告楽しみにしてます。




使うのは「おととい」です。
「おとつい」は全く使いません。おとなになるまで「おとつい」はたぶん聞いたことなかったと思います。
千葉県出身。
千葉県在住。
40代女性です。




岡山県出身、大阪府在住、19歳、男
先ほど友人と電話で話してみたところ、「おととい」と言ってしまってました
ちなみに同じ条件の友人も「おととい」でした




兵庫県出身・大阪府在住(二歳から十歳まで東京都に在住)/30代女性
よく使うのは「おととい」です。日にちをいつだったかな?と考えて言う時は「おととい」、だいたいであまり考えずに言う時は「おとつい」のような気がします。
ただ、三日前を言う時は「さきおとつい」と言い、「さきおととい」とは言いません。何故かは自分でもわかりません。




埼玉県出身、埼玉県在住。
20代女性。
「おととい」です。「おとつい」は全然使いませんが、人から話されても意味は通じます。

ちなみに母、
東京都出身、埼玉県在住。
50代女性。
「おととい」です。「おとつい」は昔は近所のおば様方や母の母が使っていたので使っていたけれど、今はほとんど使わないとのこと。





静岡県(西部)出身・在住 40才女性 自分は「おととい」ですが、「おとつい」も普通に使われてますよ。




広島市在住 生まれも育ちも広島市南区の36才夫婦です。
二人とも話し言葉には「おとつい」をよく使います。
パソコンでは変換されないので、「おととい」とうち、「一昨日」と記載します。
主人は「おととい」が標準語だと知らなかったみたいです。




大阪府出身、兵庫県在住。「おとつい」で、普通に使います。本の朗読とかなら「おととい」ですね。




埼玉出身、千葉在住、30代、男。
『おととい』が標準ですが個人的には『おとつい』も使います




神奈川県出身/神奈川県在住 二十代の女です

「おととい」です。
「おとつい」は文章で見たことありますが、使ったことはないです。




以上。
これを見て自分もアンケートに協力したくなった人はぜひメールしてくれ。
今後折を見てこのページにも反映しよう。
doc@00piper-z.comまで(←@の後の00を抜いて使用)送ってくれたまえ。
●出身都道府県●居住都道府県●年代●性別
●ふだん「おととい」と言うか「おとつい」というか。両方もあり。
件名は「おとつい調査」で頼む。