キンソン /■    BEFORE ←      →NEXT 
第21回公演
からさわぎ
CAST STAFF
作/W.Shakespeare
翻訳/小田島雄志
演出/雅 敬士




1982.4/30〜5/3 5ステ
オレンジルーム
前売¥1000 当日¥1300  観客=1600人
■/
■/
■/
■/
■/
■/
■/
■/
■/
■/
舞台監督/
美術/
照明/
音効/
衣裳/
小道具/
メイク/
音楽/
振付/
企画/
制作/
宣伝美術/
受付/
■/




ワクワクの初公演でした!
  2001/1/27 (土) 02:33:36  北瀬 りさ
この公演の前に有吉、鈴江、と3人で入団オーディションを受け、見事?3人とも合格!
初めての公演が「からさわぎ」でした。
初日のオレンジルームはワクワクする雰囲気に包まれていました。
有吉も鈴江も大事なお仕事をしていたのね〜。
私は・・・といえば、本番前は楽屋で小巻さんやリコさん(当時は橋田さん)の髪をホッとカー
ラーで巻いたこと、リハーサル中に「辰巳さ〜ん、お電話ですぅ〜」と舞台に声をかけ、なぜか
笑われた事しか思い出せない。(^^;;;
本番中はいったい何をしていたんだろう???
シェイクスピアをこんなふうにラフに演じる彼らは何者?という興味と、憬れのみなさん、そし
てスタッフたちが大人に見えて、楽しくて仕方なかったのを覚えています。
あと、楽が終わって、オレンジ楽屋で小巻さんが疲れ過ぎて動けなくなったこともありました。
そうそう、薬学部の女性は中川美保子ちゃんでした。
門限の厳しい私は毎日6時には御池を出なければならず、地下鉄の駅まで美保ちゃんが送ってき
てくれるのだけど、なんだか別れがたくて改札のところでずるずるとおしゃべりしていたのが懐
かしい!
たしか豊中にお家があって、一度お泊りさせて頂きましたよ。
とっても優しい美保ちゃん・・・今、どうしているのかな〜。


初めての演劇体験
  2000/9/00 (00) 00:00:00  鈴江俊郎
『私の初めての演劇体験は十九才だ。大学に入りたてのハリキリ坊やは早速学内の小
サークルに入団した。……つもりだったのに、入ってみたらそこは関西で一・二を争
う人気劇団で、当時の座長は今テレビタレントとして活躍している。四月に入団した
ら早速大阪梅田で公演。「ソデつき」をやれ、と命じられた。本番中舞台ソデに待機
して、役者が登退場するたびにソデ幕を手で引き上げて出入りしやすくしてあげる係
だ。ソデの暗闇から見る舞台はまぶしかった。満員の客席が地響きを立ててどおん、
どおん、と笑っていた。直前まで気の抜けた顔だった役者が舞台に出ると豹変する。
キレのある動きで飛ぶ汗のしぶきがライトの逆光を乱反射させる。見とれているうち
に出番の役者は私の横をすり抜けて舞台に出て行く。ほとんど役に立たなかった。狭
いソデの出入り口に立っている分邪魔、と心やさしい先輩達は面と向かって注意せず
に陰口をささやいた。のが私の耳にも入った。
 本番も三日目に入ると相当滅入った。滅入るからよけいうまくいかない。必死にな
って出入りのタイミングを暗記しようとするのに気がついたら舞台に見とれている。
ソデの中は実際暑かったのだが、それだけではない汗をたくさんかいて泣きそうだっ
た。
 ……今でも舞台ソデで出を待つ役者の緊張した顔を見るとわけもわからず興奮する。
男女を問わずむしゃぶりついて抱擁したくなる。あの時誰にも抱きしめられずに泣き
そうになっていた初体験ぶりを思い出すからだろうか。
 今日の芝居ではたくさんの初体験が見られるはずだ。私は用心したい。舞台ソデに
走っていって抱擁三昧、役者の出を妨害しないように。皆さんもくれぐれも用心して
ください。落ち着いて最後まで客席に座ってご覧ください。抱擁は終演後にたっぷり
とどうぞ。』

 …………というような文章を、最近私は初心者向けのワークショップの発表会でパ
ンフレットに原稿依頼されると書いたりしています。もちろんそとばこまちでの体験
を書いたものです。確かシェイクスピアの「からさわぎ」の時のことです。懐かしい
です。あの暑かった舞台そでが。あの頃のみんなは今どこでこのお月様を見上げてい
るのだろうか。あるいは見上げていないのだろうか。見上げているのは私一人かもし
れないけれど。
薬学部の女性は
  2000/9/00 (00) 00:00:00  ぶんぶく山田@81-84
確か中川美保子さんだったと思います。 岡本元にあこがれて入団したとか噂がありましたが、定かでは...
小生の初公演のことなど思い出してみると、
  2000/9/00 (00) 00:00:00  ありよぴ@82-86
確か、オレンジルームの 「からさわぎ」だったと思います。やまだのサブで音効やりました。 当時は18歳(現在36歳)で、何もかもが新鮮でした。そういえば、 あの時、今をときめく小岩井さんが背虫男をやっていました。小岩井 さんは宣伝美術もやっていましたが、すごく地味なチラシを作ってしまい 辰巳さんにとてもとても怒られていました。それでもって、そのチラシは 配布中止となり、薬学部にいたかわいい女性の人(名前思い出せない・・) が、かわいいイラストのチラシを作り直していましたね。あのときは、 何をしていいのかわからないまま、やまだ先生の下で 徹夜を繰り返しておりました。
この公演に関するコメントを募集中です。
  2000/9/00 (00) 00:00:00  たいよう 78-88
どんなにささいなことでも重大なことでも、
短い文でも長文でも、
オフィシャルな発言でもくだらない雑談でも、
まったく構いません。
今でこそ言える愚痴なども、どうぞ。

この年のノートに書き込むか、 または川下まで、メールで送ってもらえないでしょうか。